スリップストリームか
たしかにスピード出せるがこれは命懸けだね
大型トラックの後ろに張り付けば実業団クラスの脚力があればいけるだろう。
勿論、命がけだが。
てっきり外国のすげえ峠の下りとかかと思ったら平地かよw
まあトラックドラフティングならなんとなく納得。
熱海の峠で出した78キロが最高速だな
100なんてだしたらハンドルぶれまくるぞ
ブラック・エンジェルズみたいだな
ストリップスリームだなこれ
うんうん
トラックがブレーキしても、自転車の方が早く止まれる?
「自転車探検」というサイトのデータを信じるなら、時速100kmの場合、トラックの半分位の制動距離で停止できる。
ただ空走距離を考えるとぶつからないかどうかは不明。
時速100kmならブレーキレバーに手をかけていないから、ランプに気づいてレバーを引くまで0.3秒あったとしても8mは進むからぶつかるかもしれない。
つか、ABSのない自転車で時速100km/hでフルブレーキとかしたら、タイヤがロックして滑って吹っ飛ぶかハンドル取られて吹っ飛ぶかじゃね?
※9
自転車でブレーキかけたことないの?
ロックwwww
曲がりくねった坂道でBMWが後ろからなんかクラクションならしてきたから
きれて、後に回って煽りまくった
ちなみに60キロぐらい出てた
最後の曲がり角で、曲がりきれずにぶっ飛んだ
膝はすりむけ、手には血豆
スレタイが
アイツ何様?
に見えた
※10
自転車でブレーキかけたらロックするよ。ロードバイクのブレーキはそれほどじゃないけど、MTBのはすぐにロックする。
プロはトレーニング中にわざとロックさせて限界点をチェックすることもあるらしいから、パニックブレーキでもロックさせない限界を知ってるんだと思う。
それから時速100kmでこけてもそのまま走る選手もいるから、どこかにぶつからない限り、大怪我はしないのかもしれない。
開設 : 2004/12/12 (10年突破!!)
URL : http://www.kami-douga.com
RSS : http://www.kami-douga.com/index.rdf
MAIL : kamidougacom.master@gmail.com
>> 当サイトについて
>> 相互リンク・RSSについて
>> お問い合わせはこちらからどうぞ