え?今年まで現役だったのか・・・・
怪我して駄目になったんだっけ?勿体ないよなあ
それにしても全然笑わないなこいつ
メジャーデビューの年から毎年怪我してたよね
ノーラン・ライアンと比較されたりもしてたけど
結局大成しなかったな
メジャーの三振1個は、日本プロ野球の三振2個の価値がある。
こりゃ抜けないな。
なにこれーーーーーー。漫画かよ。wwwwww
※3さん。
なぜメジャーの三振は日本プロの三振2個の価値なのでしょうか?
どういったデータと計算式で導き出した数値なのか教えて頂けると大変ありがたいです。
わたくし※3さんよりアホなものですから、できるだけ分かりやすく、簡潔に教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
ストレートがありえない軌道してるわ…
ライアンの全盛期と比べてもこっちのが上じゃないか?
野茂って最高何個とったんだっけ?
日本でもオリックスの野田が20奪三振やってたな
このピッチャー神級だな、日本人ではこんな球絶対無理ぃ!
無事是名馬也
ケガされたらどんな一流でも困るよな
川崎じゃねんだから
ダルの2シームも負けてない、とまでは言わないけど近いことはできそう
バッターが「こんなんどうしようもねーよ」って顔してるのが印象的だわ
伊藤智仁を思い出したぜ。
キレキレだと肩肘に負担かかって選手生活が
短い事が多いんだよなぁ・・・。
キレッキレだなwww
バッターが振り始めた辺りで丁度変化してるな。
ピンポン玉投げてるみたいだ
気持ちいい動画
>>13
ピンポンはやばいwww
数は少ないけど、今まで見たどんなピッチャーより見てて気持ちよかった。
玉の軌道がピンポン玉投げた時とそっくりだ
むしろ
ピンポン玉よりピンポンだな
>>16
え?
1:15あたりのバッターは元ヤクルトのハウエル??
ここまで
スティヴィー・ワンダーの「パートタイムラバー」が
しっくりくる投球は今まで見たことないな
※18
そうだよ
0:17あたりにでてくるのもね
この年は選手生活の晩年だけど
この試合はバグウェルのあとの4番に入ってた
や、八百長だー
すげぇ
メジャーって玉数制限あんじゃないの?
三振20個で最低60球だけど全球ストライクなワケないっしょ
1.5~2倍は投るだろうから100球超えないの?
球数制限は絶対じゃないだろ。
※23がアホすぎてワロタw
最近ダルが「100球で降ろさないで」って言ってたからな
WBCでも制限ルールだったし、メジャーに興味無い人間なら勘違いしてもおかしくはない
あ、自演じゃないぞ!
すげぇ(笑)
逆にどうやって1点取られたのか見てみたい
※23
このころは120球が一般的で、この日のウッドは122球
(ちなみに相手投手も8イニング完投で116球)
打者29人だから1人あたり4.2球で、三振ばっかりのわりには効率的かな
※27
点は取られてないよ、1安打1死球の完封
一応確認しておきたいんだけど
俺よりケリー・ウッドのほうが野球うまいってこと?
※29
貴君がノーラン・ライアンとかでないのならね
僕はロジャーだよ
日本人じゃ無理とかいちいち書く必要あるか?
この程度なら本気出せば簡単。UPするほどの物ではない。
クレメンスさんちーす
どうでもいいけど全く愛想ないな
これはすごい
前半は外角からシュート気味に
後半は外角へスライダー気味に逃げる
開設 : 2004/12/12 (10年突破!!)
URL : http://www.kami-douga.com
RSS : http://www.kami-douga.com/index.rdf
MAIL : kamidougacom.master@gmail.com
>> 当サイトについて
>> 相互リンク・RSSについて
>> お問い合わせはこちらからどうぞ